税金や保険料、使用料のコンビニ・スマホ決済ご利用ください
2022年11月2日
町が発行する納付書は、コンビニエンスストアやスマートフォンでの納付が可能になります。店舗の営業時間内であればいつでも納付できます。ぜひご利用ください。
■納付できる税金や料金
1.固定資産税 2.町道民税 3.軽自動車税 4.国民健康保険税 5.介護保険料 6.後期高齢者医療保険料 7.上下水道料 8.町営住宅使用料 9.町営住宅駐車場使用料 10.教職員住宅使用料
■納付できる店舗
くらしハウス、コミュニティ・ストア、スルーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストア、ローソン、MMK設置店※
※MMK設置店とは、MMK端末(公共料金収納端末)が設置され、店頭に「公共料金収納取扱窓口」の表示がある店舗です。
■スマートフォン納付対応のアプリ
LINEPay、PayPay
■コンビニ・スマホ決済ができる納付書
お問い合わせ
住民課
電話:0152-74-2111